2020年1月の記事一覧

2学年課題研究発表会

 1月21日(火)の6・7時間目に,第2学年の生徒が課題研究発表会を実施しました。国連が提唱するSDGsの17の課題をもとに,2学年225名が8つの分科会・60の少人数グループに分かれ,約4ヶ月間にわたり,課題を検証していました。生徒たちは自ら設定した課題に真摯に向き合いながら探究活動を深め,グラフや図表,写真等を取り入れながら,ポスターを作成しました。また発表に際して,お互いに評価し合い,他グループの発表に熱心に耳を傾けました。 

1学年スキー教室

 1月9日(1.2.3組)10日(4.5.6組)みやぎ蔵王えぼしスキー場にて、スキー教室が行われました。

 雪不足が心配されましたが、ふだんの行いの成果か(?)無事開催することができました。多くの生徒が初心者でしたが、インストラクターの指導を受け、帰る頃には楽しく滑れるようになりました。

修学旅行

2学年の修学旅行が,令和元年12月10日(火)~13日(金)の3泊4日で行われました。関西方面の修学旅行でした。ホテルは,滋賀県大津市のホテルに2泊,大阪のUSJのオフィシャルホテルに1泊しました。東大寺では仏像の大きさに驚嘆し,薬師寺では,貴重な説法を聞きました。班別研修では道頓堀を散策した班もありました。全行程天気に恵まれ,思い出に残る修学旅行となりました。

 

3年一般受験激励会

 1月14日(火)放課後陵風会館において,3年生の大学入試センター試験受験者や私立大学などの一般受験者を対象に激励会が行われました。校長先生,教頭,3学年主任から受験の際の心構えや対処法について,それぞれの先生の経験を含めて話し激励しました。

 その後,進路指導部長より受験上の注意を確認しました。

 参加した生徒達は,みな真剣な面持ちで聞いていました。いよいよ受験本番が始まります。受験生は,健康管理に気を付け,最後まで諦めず,焦らず,粘り強く受験してきてほしいと思います。