トピックス

第39回 入学式

第39回入学式が行われました。新入生240名が泉松陵高校の生徒として、第一歩を踏み出しました。

また、入学式の最後に男子生徒有志による校歌が披露されました。

平成31年度 始業式

平成31年度の始業式が行われました。校長先生から新2,3学年の生徒諸君に,それぞれに目標を持って学校生活を過ごして欲しいとお話しされました。

平成30年度 離任式

3月28日に離任式が行われました。
今年度は,13名の教職員の方々が転・退職されました。
皆様には,これまでのご功労に敬意を表するとともに,これからのご活躍をお祈り申し上げます。

平成30年度 修了式

 3月22日(金)に平成30年度修了式が行われました。髙橋校長から新2,3学年への期待の言葉を頂き,生徒達は新学年に向けて気持ちを新たにしていました。

祝 第36回卒業式

3月1日(金)に第36回卒業式が行われました。
PTA会長始め多くの来賓の方々のご臨席を頂き,厳粛な中270名の生徒が思い出の学び舎を旅立って行きました。

 

パネルディスカッション ~3年生の進路決定者を招いて~

 1月22日(火),1・2年生の総合的な学習の時間では,進路が決定した3年生を招いて,パネルディスカッションが行われました。大学進学や公務員,一般企業,看護学校等に進路が決定している3年生から,進路目標達成に向けての具体的な対策についての話がありました。「放課後に残って勉強に取り組んだ。」「わからないところは,とにかく先生に聞きまくった。」「部活動との両立が大切だ。」「過去問を解き,慣れることが大切だ。」などの具体的なアドバイスがありました。1,2年生は,来年や再来年の今頃をイメージしながら,真剣に話を聞き,『進路実現』への決意を新たにしていました。

スマホ・ケイタイ安全教室

 12月13日(木),『スマホ・ケイタイ安全教室』が行われました。スマホやケイタイは非常に便利で,現代の生活には欠くことのできないものになっています。しかし,それらにまつわるトラブルや犯罪があることも事実です。

 スマホやケイタイへの依存が強くなると,学習能率が下がり,健康にも影響を及ぼすことが報告されています。更に,スマホやケイタイが原因で,友人関係を悪くしてしまうこともあります。廊下に貼ってあったポスターにこんな標語が書いてありました。 「その言葉 相手の目を見て 言えますか?」 スマホやケイタイを介すと,相手の気持ちを考えず,あまり抵抗なく過激な言葉を使ってしまうことがあります。相手に面と向かって同じ言葉が言えるかどうか,しっかり考えたいものです。

 今日の教室が,スマホやケイタイの明るい未来の創造に繋がることを願います。そして,その成否は,使用者一人ひとりにかかっています。

落ち葉清掃②

 12月2日(日),鶴が丘一丁目町内会からの依頼を受け,大通りや公園,集会場周辺の落ち葉集めを行いました。本校からは,サッカー部が参加し,地域の方々と共に汗を流しました。
 終了後には,美味しい豚汁をごちそうになり,小春日和の中,充実した時間を過ごすことができました。
  地域の木々は,そのほとんどが葉を落とし,冬の到来が間近に迫っていることを告げています。今後も,地域に愛され,地域と共に歩む学校づくりを進めていきます。どうぞ,よろしくお願いいたします。

同窓会長 講話

 11月30日(金),3学年の総合的な学習の時間では,本校同窓会会長(聖和短期大学教授)の佐々木貴弘様をお迎えし,講演会が行われました。
  同窓会長さんからは,ご自身の高校時代から大学時代の話があり,本物に触れることの大切さについて強調されていました。また,社会に出てからの心構えとしては,「礼儀」や「挨拶」が非常に大事であるとの話があり,卒業を間近に控えた3年生にとっては,大変参考になる内容でした。
  最後に,「松陵生,頑張れ!」と力強いエールもあり,松陵高校の大先輩から大いに励まされたひとときとなりました。

進路講演会(2年)

11月20日(火),2学年を対象に進路講演会が行われました。事前に行っていた「自己診断」をもとに,その分析の仕方や進路実現に向けた取組などについて具体的な話をいただきました。
  「自分自身を知り,夢を持ち,現実を直視して努力を積み重ねる。」これは,時代が変わっても決して変わることのない進路実現のための黄金律です。
  2年生の皆さん,来年の今頃は,どうなっているのでしょう・・? あっという間の3年間。一日一日を大切にして,『夢・実現』してください!!

小松島支援学校児童生徒巡回作品展

 小松島支援学校児童生徒巡回作品展を本校にて開催しています。これは,毎年行っているもので,児童生徒の力作が展示されています。木工や絵画,粘土細工,手芸など,盛りだくさんの内容となっています。作品展は,生徒昇降口前ホールにて,11月12日(月)~16日(金)まで行っています。

通学マナーアップ集会

 11月9日(木)に,「通学マナーアップ集会」が行われました。泉警察署交通課の方から講話をいただき,その後,自転車運転に関するDVDを視聴しました。
 自転車は非常に便利である反面,ルールを逸脱した乗り方をすれば加害者にも被害者にもなり得る大変危険な乗り物でもあります。本校では,約600名の生徒が自転車で通学しており,この集会を機に,自らの運転を振り返ってほしいと考えます。
 「交通ルール 守るあなたが 守られる」を心に留め,自分の命とともに他者の命をも大切にする自転車運転を心掛けたいものです。