トピックス

『進路決定者講話』が行われました[2024/3/15]

 3月15日(金)に、先日本校を卒業した先輩方10名を講師として迎え、『進路決定者講話』が行われました。講話の中では、進路先で何を学ぶ(働く)のか、進路決定まで過程や入試対策、これまでどんな勉強をしてきたのか、高校生活の中で心掛けてきたこと、今後どのように努力すればいいのかなど、1、2年後の進路決定に向けて大切なアドバイスをたくさん聞くことができました。

 1,2年生は、真剣な表情でメモを取りながら一生懸命話を聞いていました。是非、今後の進路に役立てて、実行していってください。

 

 

第41回卒業式が行われました[2024/3/1]

 令和6年3月1日(金)に、泉松陵高校第41回卒業式が挙行されました。

 新型コロナウイルスも落ち着きを見せ、4年ぶりの「制限なし」の卒業式を行うことができました。また、今年は新制服(紺)の最初の卒業生でもありました。

 第41回生を支えてくださった、保護者の皆様、地域の皆様、多くの皆様に感謝いたします。ありがとうございました。

 第41回生のみなさん、この泉松陵高校での様々な経験を今後の人生に役立て、成長を続けていってください。卒業おめでとうございます。

  

  

  

卒業壮行式・褒賞授与式・賞状伝達式が行われました[2024/2/29]

 令和6年2月29日(木)に、翌日の卒業式に先立ちまして、卒業壮行式・褒賞授与式・賞状伝達式が行われました。

 卒業壮行式では、生徒会長からの挨拶、応援団によるエール、卒業生への記念品贈呈がありました。褒賞授与式では、生徒会功労賞,部活動功労賞,特別功労賞の授与が行われました。また、賞状伝達式では、各部活動専門部からの功労賞や各種大会等の賞状が伝達されました。

 3年生の先輩方の活躍に続いて、1,2年生も様々な場面で活躍してほしいと思います。

  

グローバルセミナーが行われました(1学年・2学年)[2024/1/16]

 1月16日(火)7校時に、1学年・2学年それぞれで、グローバルセミナー行われました。1学年では、台湾留学センターの方を講師にお招きして、世界と日本の様々な比較と現状、海外留学の魅力と有効性について講話していただきました。2学年では、仙台白百合女子大学グローバルスタディーズ学科の学生さん7名(日本人4名・海外からの留学生3名)に講師として来ていただき、日本人の学生さんからは留学体験講話を聞き、海外からの留学生さんとは交流体験を行いました。

 生徒たちは、それぞれの学年とも真剣に話を聞いていました。グローバル社会を生きる日本人として今後の生活に活かしてほしいと思います。

 

 

総合的な探究の時間「Shoryo-Plan」の全体発表会が行われました![2023/12/19]

 12月19日(火)6・7校時に、探究活動「Shoryo-Plan」の全体発表会が行われました。各クラスから2名の代表者が選ばれ各教室で発表し、一般生徒が発表テーマを参考に各教室を回りながら、関心のある発表を見る形で行われました。

代表となった生徒はiPadで作成したスライド資料を効果的に活用し、クオリティーの高い発表をしていました。一般の生徒たちは、代表生徒の発表を真剣に見学、そして質問していました。今後に繋がるとても実りの多い発表会となりました。

 

 

【続報】全国高校生政策甲子園『最優秀チーム』が総理大臣を表敬訪問しました[2023/12/7]

 今年度、公益社団法人日本青年会議所主催で全国の高校生を対象に行われた「政策甲子園」の決勝大会で、本校3年生3人によるチーム名「松陵育児推進課」の『ユビキタス2.0for育児〜いつでも、どこでも、誰でも育児サポートを受けられる社会を作る政策〜』が全国で1チームだけが選ばれる『最優秀チーム』に輝いたことは、以前この学校HPでも報告しました。この度、本校の『最優秀チーム』を含めた決勝大会に勝ち残ったチームが総理官邸で行われた総理大臣表敬訪問に参加しました。参加した生徒達にとって、とても有意義な訪問となりました。関係者の皆様、お忙しい中の対応、ありがとうございました。

 関連記事のリンク:https://www.kantei.go.jp/jp/101_kishida/actions/202312/07hyokei.html

盲導犬体験教室が行われました[2023/11/30]

 11月30日(木)1学年を対象に、盲導犬体験教室が行われました。当日は、日本盲導犬協会から講師をお迎えして、訓練犬と共に、訓練の実演や盲導犬との接し方及び視覚障害についての講話をしてくださいました。生徒たちは、真剣な眼差しで聞いていました。最後に代表生徒から、本校生徒が集めた募金を手渡しました。今後の盲導犬普及活動に役立てて頂ければ幸いです。

  

探究活動「Shoryo-Plan」のクラス発表会(2年生)を実施しました[2023/11/28]

 11月28日(火)6・7校時に2学年で、探究活動「Shoryo-Plan」のクラス発表会が行われました。2年生は「社会と私を考える」をテーマに、社会問題を取り上げて、自分と社会の関係について考える活動に取り組みました。

 クラス発表会では、6人のグループに分かれて、iPadを使用して、これまでの探究活動の成果を発表し合いました。その結果、各クラスから2名の代表者が選ばれ、12月の全体発表会で発表を行います。

 

 

通学マナー集会が行われました[2023/11/16]

 11月16日(木)7校時目に全校生徒を対象として、通学マナー集会が行われました。本校生徒の約8割が自転車で通学していることから、自転車事故の減少を目的に例年開催しているものです。今年は、泉警察署交通課から講師をお招きして、自転車を運転する際の注意事項や交通ルールについて改めて確認しました。また今回は、地元の町内会の代表方々や「まちづくりスポット仙台」の方々にもお越しいただきました。この集会を機に、自らの運転を振り返り、交通ルールを守って、被害者にも加害者にもならないように自転車運転してほしいと思います。また、自転車保険には必ず加入することと、ヘルメット着用は努力義務になっていますので、できるだけ着用するようにしてください。

 

 

自転車マナーアップキャンペーンを行いました[2023/10/16]

 本校生徒会執行部の生徒が、地域の町内会や区役所の方々と連携した交通安全推進の取り組みとして、10月16日(月)の朝に本校の正門前で「自転車マナーアップキャンペーン」を実施しました。

 「気が抜けて スピード増加 事故のもと」という標語を入れた横断幕を掲げ、登校する生徒への声がけや啓発用のティッシュ配りなどを行いました。

 キャンペーンの企画内容や横断幕のデザインについては生徒会執行部の生徒が中心となって考えました。夏休み中から何度も地域の方々と意見交換を重ねて準備を進めてきたこの取り組みの様子は、10月29日(日)の新聞(河北新報)にも取り上げられました。

 皆さんも、一人一人が思いやりのある運転を心がけ、安全で快適な地域を一緒につくっていきましょう。

  

防災避難訓練が行われました[2023/10/26]

 10月26日(木)6,7校時に、防災避難訓練を行いました。今回は県民の森の火災により、本校校舎への延焼の危険があるとの想定で、全校生徒が校庭に避難しました。更に泉消防署松陵出張所より消防士の方に来校いただき、水消火器を使っての消火訓練と煙幕体験も行いました。火災の際の煙の怖さを知り、消火訓練も行えて、貴重な体験ができた避難訓練でした。

 

 

第40回校内マラソン大会が行われました[2023/10/20]

 10月20日(金)に第40回校内マラソン大会が行われました。天候にも恵まれ、県民の森を利用したコースを、男子は8km、女子は4km走りました。

 閉会式では、個人の部で、男女それぞれ10位までの生徒にメダルと認定証が、団体の部で、男女それぞれ3位までのクラスに賞状が授与されました。また、今年度初めて団体総合の部が新設され、1位のクラスに景品が渡されました。

  

  

第1学年薬物乱用防止教室が行われました[2023/10/19]

 10月19日(木)7校時に本校体育館において、宮城県泉警察署生活安全課から講師をお迎えして講話をいただきました。薬物は身近に潜んでおり若者に使用者が増えていること、また依存症の怖さなどの話を真剣に聴いていました。

 

第一回全国高校生政策甲子園決勝大会の表彰式が行われました[2023/10/12]

 10月12日(木)7校時に、公益社団法人日本青年会議所主催で全国の高校生を対象に行われた「政策甲子園」の決勝大会の表彰式が行われました。本校3年生3人によるチーム名「松陵育児推進課」の『ユビキタス2.0for育児〜いつでも、どこでも、誰でも育児サポートを受けられる社会を作る政策〜』が全国で1チームだけが選ばれる『最優秀チーム』に輝きました。そこで、青年会議所の方々がわざわざ来校していただいての表彰式でした。

 チーム「松陵育児推進課」のみなさん、全国1位おめでとうございます。また、表彰のためにおいでいただきました日本青年会議所の方々、お忙しい中ありがとうございました。

  

後期生徒総会が行われました[2023/10/12]

 10月12日(木)後期生徒総会が行われました。前期同様に全校生徒が体育館に集まっての総会となりました。まず、校長先生による新生徒会役員・新応援団長の任命が行われ、新体制による運営方針が説明されました。新たな生徒会のスローガンは「鸞翔鳳集(らんしょうほうしゅう)~松陵の英雄達よ輝け~」。このスローガンのもと、全校生徒一丸となって快適な学校を作っていってほしいと思います。

 また、今回は資料をiPad上で配布して、iPadを活用しての生徒総会になり、資源と時間の削減につながりました。

  

芸術鑑賞会が行われました[2023/10/5]

 10月5日(木)に東京エレクトロンホール宮城(県民会館)にて、芸術鑑賞会が行われました。本校の芸術鑑賞会は、演劇・音楽・古典芸能というローテーションで行われ、今年は「音楽」の年にあたり、『ゴスペル&津軽三味線』を鑑賞しました。

 生での演奏はとても迫力があり、素晴らしいものでした。また、三味線の体験もあり、代表生徒がステージに上がり、演奏体験することができました。本物の芸術に触れることができ、生徒達の心はとても豊になったと思います。

  お忙しい中、素敵な演奏を披露していただいた演者の皆様方に心より感謝いたします。ありがとうございました。

  

第43回松陵祭が行われました!![2023/9/1,2]

 9月1日(金),2日(土)、「松陵の子~完璧で究極の松陵祭~」をテーマに、第43回松陵祭が開催されました。吹奏楽部やチアリーダーのステージ発表、有志バンド,クラス単位や有志参加のダンスが行われたパフォーマンス大会、文化部の展示発表や模擬店もありました。今年は、4年ぶりに一般公開も行われ、約400名の方に来校していただきました。食品を扱う模擬店も復活し、焼きそば、ヤンニョムチキン、かき氷、チョコバナナ、パンケーキなどの他にPTAではパンの販売もありました。様々な場面で大いに盛り上がり、松陵生のエネルギーを感じる楽しく元気のある2日間となりました。みなさん、お疲れ様でした。

  

  

  

  

  

  

tbc東北放送ラジオ「エンジョイ!クラシック」に、本校吹奏楽部生徒がゲストとして出演します[2023/9/5]

 tbc東北放送ラジオで、令和5年9月9日(土)19:00~19:40に放送される、「日立システムズ エンジョイ! クラシック」に、本校吹奏楽部2名の生徒がコーナーゲストとして出演します。 

 この番組は、毎月第2土曜日19:00~19:40にtbcラジオで放送されており、クラシックに関わる初心者や中高生が楽しめる音楽番組です。音楽活動をしている地元の中高生が毎回コーナーゲストとして出演し、プロの演奏者であるパーソナリティとの対話などを通して、音楽の知識・技能や音楽への向き合い方などを自然に楽しく学ぶことのできる番組です。

 当日の放送は、パーソナリティとして仙台フィルハーモニー管弦楽団の西本幸弘(ヴァイオリン/コンサートマスター)さん、アシスタントとしてtbcアナウンサーの増子華子さんで行われます。番組後半の、中高生との音楽談義のコーナーに、本校吹奏楽部の庄司遥(3年)と浅野瑞步(2年)の2名が出演します。

 是非、お聴きください。

本校吹奏楽部 泉区鶴が丘児童センターでコンサートを行いました[2023/8/23]

 8月23日(水)仙台市泉区鶴が丘児童センター遊戯室において、本校吹奏楽部がコンサートを行いました。当日は、高校野球甲子園大会決勝戦(仙台育英 対 慶応)が行われており、多くの児童が夢中でテレビ観戦していたところでしたが、テレビ観戦を中断してコンサートを行いました。

 決勝戦の様子が気になる児童も多かったと思いますが、全ての子どもたちが演奏中は静かに、真剣に演奏者の方を向いて、聴いてくれました。また、曲に合わせて体でリズムをとっている子どももいて、それを見て私たちも気持ちよくいつもよりリズムにのって演奏することができました。

 また、児童センター近隣の一般の方々もコンサートを聴きに来ていただきました。

 私たちも子どもたちも、猛暑の中のコンサートは大変でしたが、水分補給をしながら、双方にとって有意義な時間を過ごすことができました。

 演奏中は、子どもたちが本当に集中して、また、のりのりで聴いてくれたこともあり、部員も楽しく・集中して演奏することができました。このような機会をくださったセンターの方々、真剣に聴いてくれた児童の皆さんありがとうございました。